こんにちは。
神明工務店の高橋です。
今回は 木製のごみ箱 を作ります。
毎日使う場所だからこそ、居心地の良い場所だったらいいですよね?
自分で作ったお気に入りの小物で、毎日を彩りませんか?
本当に作れるの? DIYなんてやったことないけど…
そんな方も安心してください。
作り方は、神明工務店のスタッフがゆっくり、丁寧に教えます。
いつまでも使い続けたくなる、自分だけの【ハンドメイド】の小さな物入れ。
愛着があるからこそ、長く使える。
長く使うからこそ、味が出る。
そんな想いを込めて、今回は「ティッシュ箱一体型 分別もできるあたたかみのある木製のごみ箱」の作り方をお教えいたします。
神明工務店は藤沢地域の皆さまの暮らしのお手伝いをします。
*******************************
~第4回 D・I・Y教室~
今回は「ティッシュ箱一体型 分別もできるあたたかみのある木製のごみ箱」
一穴と二穴の二型を選べる形で予定しています。
お住まいの設置可能な大体の寸法を測っていらして下さい。
・日 程 : 2015年11月14日(土)
・時 間 : 13時~16時半頃終了(予定)
工具を使って加工・組立・仕上げ
16時半~17時半頃
後片付け・お茶を飲みながら反省会 解散
・場 所 : 神明工務店 作業場 (藤沢市鵠沼神明3-5-16)
・対 象 : D・I・Y、木工作に興味がある18歳以上の方。
・持ち物 : 作品のお持ち帰り用の袋等ご持参ください。
・服 装 : 作業しやすい服装、汚れが気にならない服装
※作業の進行具合によっては仕上げに塗料を使います。
・定 員 : 5名程度 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
・参加費 : 材料代として
二つ穴 4000円
一つ穴 2000円
※当日徴収いたします
※ご来場時、自家用車ご利用の方はお申込み時にご連絡ください。駐車場に限りがあるため、
公共交通機関のご利用をお願いする場合があります。
※半屋外での作業となります。調節可能な服装でお越しください。
お申込み方法
お問い合わせフォームか、お電話、FAXにて承ります。
TEL : 0466-26-8998 (土日祝を除く8時30分~17時30分)
FAX : 0466-22-0436 (24時間受付可)
MAIL : takahashi@shinmeikoumuten.jp (件名に「D・I・Y教室参加申込み」とご記入ください)
※第5回 DIY教室は平成28年3月に予定しています。
▼お問い合わせフォームはこちら